
治具中ぐり盤
加工ストローク
X軸 1,530 / Y軸 1,020 / Z軸 920

縦型マシニングセンター
加工ストローク
X軸 1,280 / Y軸 650 / Z軸 610

横型マシニングセンター
加工ストローク
X軸 720 / Y軸 700 / Z軸 650

CNC横中ぐり盤
加工ストローク
X軸 1,700 / Y軸 1,500 / Z軸 1,150 / W軸 500
スピンドルスルークーラント装置(3MPa)付属

5軸マシニングセンター
加工ストローク
X軸 1,200 / Y軸 1,000 / Z軸 1,050
ワーク最大寸法 : Φ1,200×H1,000
パレットサイズ : 800×800

CNC立型内・外径研削盤
研削範囲
φ40~φ750 / 高さ400

横型マシニングセンター
加工ストローク
X軸 1,200 / Y軸 950 / Z軸 900
パレットサイズ : 800×800

業界でも珍しい、ティーイーティーの大きな特長の一つが、見積もり専任のスタッフ。
受注後、まず行われるのが各組織体の担当者が集まって行われる「工程検討会」。品質・納期を中心とした議題で打ち合わせを重ね、お客様の満足に直結する最適な生産プロセスを確立します。
ティーイーティーでは、技術スタッフを大きく「生産技術」と「製造技術」に役割を二分し、既存技術から新技術の開拓まで、あらゆる方策が取れるよう万全の体制で臨んでいます。
工程管理システムとして、大きく「中日程管理」と「小日程管理」の二つに分けられます。両日程管理とも専用ソフトを用い、まず中日程管理で長期負荷調整をし、納期のご回答を致します。
最先端技術を駆使した高品質なモノづくりを貫きます。高品質の製品は、高精度な生産設備から生まれます。私たちモノづくりのプロの、頼りがいのあるパートナーともいえるでしょう。
小日程管理の一番の目的は、徹底した納期管理をすること。製作日程を細分化し、各部署リーダーにより部品単位で納期の確認がなされます。これは毎日行われる現場への作業指示について、より正確性を期することにもつながります。
不良品を出さないことは、メーカーにとって最大の義務。ティーイーティーでは受注製品ごとに「最終出荷責任者」を位置付け、また「検査応援資格者」を出荷製品に応じて配置し、人の顔が見える検査体制を維持しています。もちろん検査工程のシステム化とともに、製品の特徴に応じた検査手順も確立。万全に万全を重ねた出荷を実現しています。